【営業日】火・木・金・土
【営業時間】9:30~18:30 (完全予約制)
【最終受付】17:30
【休業日】日・月・水・祝
【営業日】火・木・金・土
【営業時間】9:30~18:30 (完全予約制)
【最終受付】17:30
【休業日】日・月・水・祝
2019年09月19日
今年の春頃に、奥歯の詰め物が取れて 歯医者さんに通っていました。
詰め直してもらったあと、今までになかった痛みが出るようになり、胡麻のような小さくて硬い物を噛むと 一部だけ痛くて😖
おそらく、新たに詰めてもらう際に 神経にかなり近くなったのだということで…
とりあえず、しばらく様子見に。
他の歯のお掃除や、悪くなってる所を探して頂き、数カ所チェックしてもらいました。
そんなある日、予約日2日前に
今までとは違う歯に 痛みが😭
痛くなったことないのに…と思いながら
診察当日 伝えると、風をかけたり、打診したりして
「これは、神経の処置したほうがいい。」と言われました😭
先生がみえて、麻酔の注射をし
麻酔が効いてくるまで 待っていてとのこと。
その時、『え?今は痛くないし まだ、神経を抜くところまでしなくても大丈夫じゃないのかなぁ。』と…
麻酔は、徐々に効き始め
そこで、衛生士さんに
「まだ、様子を見たいんですけど。」と
伝えました。
「この状態だと、今度痛みが出たら 頓服飲んでも効かないから、痛くなったら すぐに来てね。」と。
結局、それ以来 痛みは全く出てないので
神経触らずに良かったなぁと思います☺️
痛いからと言って、すぐにそのような処置をされる先生では、ないだけに そこまで重症なのかな?と思いましたが
いったん、自分のカラダにきいてみることが大切ですね。でも、無理はしない。
自分のカラダの状態を 把握しておく。
女性なら、排卵日が近いとか、生理前、生理中、生理後など、不調の出た日をチェックしておくと 色々目安になりますよ☺️